plant02

植物成長記録

plant02 (@plant0202) • Instagram photos and videos

まりちゃん (@plant0202) | Twitter

1枯れているコムラサキシキブのお手入れ(剪定)

(更新日:2021/09/21)

 

ムラサキシキブ紫式部、Callicarpa japonica)はシソ科の落葉低木である。日本各地の林などに自生し、また果実が紫色で美しいので観賞用に栽培される。

 

コムラサキシキブ(小紫式部、Callicarpa dichotoma)別名コシキブ、ムラサキシキブが葉腋に実が付くのに対して、コムラサキシキブは、葉腋のやや上から集散花序を出し、実をつけることで区別が出来ます。紫式部より少し小さめ。

 

買ったばかりのころ。(2017/10/28)

 

 

この時点で水分少ないような感じ。(2017/11/01)

 

 

同じ日です。一番右がコムラサキシキブ。(2017/11/01)

 

 

 

枯れている小紫式部(コムラサキシキブ)の剪定です。

購入日2017/10/26@軽井沢

作業日は2018/02/26です。

 

2018年の今年はとーっても寒く、最高気温が10度以下や、

最低気温がマイナスになる日も多く、

今年に入ってから滅多にない降らない雪も降りました。

 

関東だと、群馬県水上町などの山沿いは連日の大雪。

去年の秋(2017/10/26)購入したコムラサキシキブ

 

たまたまですが、

お手入れは買ってからちょうど4ヶ月後ということになります。

 

ここ数日はお水をやっていましたが、なかなか変化なし。

玄関の日陰においておりました。

剪定とかしなくちゃなぁと思いつつも

まったく作業しておりませんでした。

 

コムラサキシキブは水を好む、肥料いらない、

日当たりからやや日陰でよく育つ。

 

この特徴を意識して、、 剪定は冬がいいらしい。

ギリ平気かなぁ、、、 ドキドキ。

とりあえず2月までにみたいな記事があった!

ギリ!!

お、3月までの冬っていう記事もみつけた!

ラッキー!!!

剪定の仕方 バチっとどこでもいいらしい。

けっこう切り詰めていいらしい。

 

新芽がでて来る前に。

 

それと、コムラサキシキブの作業日時を調べつつの、

作業カレンダーを作ろうと思います。

作業工程がわかるように、この記事の一つ前に作成!

mariko0202.hateblo.jp

 

 

 

 

before

before

ダイソーで買った作業シートの上に。

このシートほんと便利なので、のちほどブログに書きます♪

 

 

しばらく玄関においていたときの状態。

 

湿っぽい土を好むらしいので、

カッサカサに乾燥していて、

何日かお水あげてないときもあったけど、

苔生えだしたから大丈夫かな・・・?

 

玄関においている状態で、それまで屋外にありました。

屋外にあったころは毎日か、一日置きに水やりしてあります。

 

自宅の玄関に持って帰ってきてからは、

全然水やっていませんでしたが、ここ数日で水やり。

この状態は、実がカッサカサ。

 

実は、種をとって芽を出したかったんだけど、

調べたらちょっとダメだったかも・・・

それについてもブログにあとで書きます!

 

今回は、剪定のみで!

 

鉢のまわりにビニールがかぶっていたので、

すこーしは、すこーしは乾燥を防げていたかしら。

 

うーん。

 

 

 

とりあえず、ばっさりと剪定しました。

じゃん。

こんな感じ。

 

 

さっぱりしました。

5本かな?

 

 

上からみたところ。

 

after

コムラサキシキブの剪定完成!

after

13cmくらいまでばっさり。

 

 

こんな感じ。

 

植え替えは来月かなぁ。。。

ちょっと全体的にもう枯れているかもしれませんが、

毎日お水を上げて変化があればいいなぁ。

それでも植え替えも、遅くならないようにしないと!

 

新芽が芽吹いたときに植え替えします。

3月くらいに変化があればいいなぁ。

がんばれコムラサキシキブ!

 

今回の、剪定時間は17分。

googlefitは、ガーデニングの項目があるので、

ダイエット目的でよく利用しています!

 

良いエクササイズにもなりました。

 

おもったよりも早く終わったので、

こんな感じならもうちょっと色んなことできるなぁと、

ワクワクします。

 

 

 

ではでは。