あけましておめでとうございます。
今年の予定をざーっと書きたいと思います。
今あるもの。
- アリッサム
- イベリス
- オリヅルラン
- ガーデンシクラメン
- スーパーアリッサム
- ビオラ
- ヘデラ
- ペペロミア(百均の)
- ペペロミア(斑入り)
- ポトス
- ミセバヤ
- ミニバラ
- ローズゼラニウム
- ローズマリー
- その他
- 終わりに
それぞれの、
予定を書いていきます。
アリッサム
アリッサム2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
種が取れたらいいな!
スーパーアリッサムもあるので、
間違えないようにしなくちゃ!
イベリス
植え替えていないので、
2019年春にむけて、
増やしていきたいです。
オリヅルラン
オリヅルラン水耕栽培2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
実は冬越ししてw
外に置きっぱなしなのに、
傷まずに元気な
水耕栽培と、土耕栽培の2つあります。
土耕栽培のほうは、
植え替えようかな。
ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメン2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
何種類かあるので、
種が取れたらいいかなー。
スーパーアリッサム
スーパーアリッサム2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
とっても元気。
けど、今少し生い茂ってきていますw
外に出しっぱなしでも、
冬の寒さにも元気なのは嬉しいですね。
ビオラ
そろそろ、徒長してきたので、
刈り上げますー。
液肥もあげないとなー♪
ヘデラ
ヘデラ(水耕栽培)2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
そこそこ元気。
液肥と根っこの世話しなくちゃなー。
ペペロミア(百均の)
ペペロミア(斑入り)
ペペロミア2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
斑入りのほうに液肥あげたら元気でてきたので、
株分けします。
小さい百均のほうは、
鉢上げとセラミス使おうかな。
ポトス
ポトス水耕栽培2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
ラックに置いて増やしたいなー。
増やすぞ!
ミセバヤ
最近日に当てたら、
いきなり元気なくなった・・・
やっぱり半日陰がいいのかなぁ。
いままでと違うところにおいたら・・・
寒いので日光に少しはーとおもったけど。
西日にはやっぱりダメみたい。
もとに戻して
種をとろうかな。
ミニバラ
ローズゼラニウム
ローズゼラニューム2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
挿し木がとっても元気ー!
また春になったら増やしたいなー♪
ローズゼラニウムはとっても好調。
そして香りが癒やされるぅ。。。
花つきよくさせたいな。
ローズマリー
ローズマリー2018 カテゴリーの記事一覧 - plant02
枝を折って
水に入れるだけで根っこでてきたので、
調子が良い感じ。
少し日陰なんだけどいいですね。
ただ、水がなかなか減らないから、
やっぱり寒いからか
吸う力が少ないからかなー。
その他
いまないのですが、
ミニトマトは種まきまたやります。
近々!
あとね、球根!
植えないと!
終わりに
やりたいことがいーっぱい。
楽しみ楽しみ。
ちょこちょこ、
無理なく。
せわしなくw
やっていきます。
今年もよろしくお願いいたします♪

園芸専門店のためのSKILL-UP春・夏編 寄せ植えの達人/井上盛博の実践手法と実例 寄せ植えが、売り上げを左右する。 (グリーン情報MOOK/スキルアップ・シリーズ)
- 作者: 井上盛博
- 出版社/メーカー: グリーン情報
- 発売日: 2016/09/14
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る