plant02

植物成長記録

plant02 (@plant0202) • Instagram photos and videos

まりちゃん (@plant0202) | Twitter

チューリップとムスカリの球根の植え付けと配置

(撮影日:2019/2/2)

(植え付け日:2019/2/2)

 

去年の球根の皮を剥いたり下処理後、

今年購入した球根と一緒に、

植えていきます。

今回は、去年の球根のみで植え付けです。 

 

 

 

球根の種類

シンプルなピンクの種類で、ピンクリボン

八重咲きタイプの桃白のお色フィノーラ

同じく八重咲きの紫のお色ブルーダイヤモンド

八重咲きの白でマウントタコマ

15球の桃色と、11球の白色のチューリップ。

の、どれかが咲くはず・・・ 

 

それと、ムスカリ

今回はヒヤシンスはなしです!

 

 

 

容器

寄せ植えに向いているような、

丸い鉢を使いました。

他に長いプランターも使いました。

 

以前使ったものなので、

そこまで完璧にきれいではないですが、

去年からの土は取り除いてあります。

 

鉢底石を入れる

鉢底石を入れます。

自然応用科学 ネット入り 鉢底に入れる石 0.5L×10個

はじめから袋に入っている鉢底石が便利です。

小分けされているので、

再利用しやすく、

まとまっているので底に置きやすいです。

 

手作りする場合は、

台所用の、三角コーナーのカバー、

ネットを使って石を入れると便利です♪

 

球根の処理

掘り起こした球根を

乾燥させてあります。

 

皮をむきます!

芽がでている球根がほとんどで、

小さく、大きめにんにくという大きさ。

 

全部皮をむいて、

その球根を植えます。

 

 

ちょっと傷んでいる球根もありますが、

芽がでているので、

葉を育てるつもりで、

植えていきます。

 

 

こちらも傷んでいます。

カビかな?

消毒しようと思ったのですが、

今回はしないでいきます。

 

 

芽がでていないけど、

重みのあるものはそのままキープ。

 

軽いものだけ取り除きました!

 

 

こちらは小さい。

ムスカリかしら?

発芽SEEDS:ムスカリAzureum(10個の電球)

去年咲いたムスカリは、

こんな感じに広がる形でした。

色は青に近い紫です。

 

 

ムスカリの(たぶん)球根も皮を剥きます。

 

 

だいぶ傷んでいるこちらも・・・

植えることにします!

 

 

こちらが皮をツルッと剥いた状態。

 

 

長く芽がでています。

 

仕分け

横に広がった形と、

細長い形があるので、

見た目で仕分けしていきます。

 

 

こちらは、

細めの球根です。

たぶんムスカリかなぁ。。

それか分球したチューリップです。

わかりません・・

 

土入れ

土を入れます。

今回使用した土は、

瀬戸ヶ原花苑  花と野菜のプレミアム培養土  40L

瀬戸ヶ原花苑 花と野菜のプレミアム培養土 40L

こちらです。

 

新しい球根は古い土を使ってもいいけど、

古い球根は新しい土を使ったほうがいいと思っているので、

今回はふんだんに新しい土を使いました!

 

培養土で、

肥料の持ちが良さそうなものを選びました。

 

 

 

土は半分位入れました。

 

 

配置

配置です。

平な部分が左下になっています。

 

向きを整えると、

葉っぱ出る向きが均等になり、

光合成しやすく、

花や球根、根、葉っぱなど元気になりやすいので、

この形をとっています。

 

 

こちらも左下が平になっている様子です。

 

 

傷んでいる球根の周りは、

元気な球根。

 

といってもこれらほんと通常の半分くらいしかありません。

この球根で元気にお花が咲いてくれたら、

ラッキーと言う感じ!

 

 

こちらが完成です。

全体的に、

ぷっくり丸みのある球根なので、

八重咲きのチューリップの球根かなぁという予想です。

 

ただ、ミックスしてしまったので

違うお花が咲くかもしれませんが・・・

 

色や種類でも同じだったら良いのですが。。。

 

 

仕上げ

仕上げです。

最後に、土を入れました。

芽がでている球根は浅く植えるのがいいのですが、

今回は、ちょっと芽が隠れるぎりぎりの量にしました。

 

去年芽出しの球根を大成功に咲かせたのですが、

土が盛り上がってしまい、

安定が悪すぎたので、

今回は土を増やしました。

そして、去年は3月くらいでしたが、

今回は真冬に。

 

それでも、秋に植えるよりも

浅めです。

 

それは失敗でした。

失敗理由は、

最後に書きますね!

 

土をたくさん。

 

 

芽は全く出ていません。

 

 

前回のプランターです。

 

 

こちらも多めに。

 

 

最後に水やり。

 

 

失敗理由

芽が出ている球根は、

浅植えにするのがいいのはわかっていたのですが、

真冬でしたので、そこそこ浅めという感じでやったのが、

失敗でした。

 

芽がでるように浅く植えるべきだったのと、

大きな原因は、時期にあるような気もします。

 

去年、こんなに咲くなら年明けでいいじゃん。

と思えるほど立派なチューリップ、ムスカリ水仙などが、

咲き誇りました。

そのときは3月で時々暖かかった日が続いたりした日でした。

 

他にも原因があるとしたら、

2019年は4月に雪が降ったことでしょうか。

 

春の季節が読めない場合、

エルニーニョとか。。。

 

無難にきちんと咲くのは

紅葉時期に球根を植えること。

かなぁと思います。

 

2018年の春のチューリップが、

たまたま良かっただけなのかなぁと思います。

 

今後2019年に購入した

球根のことも書いていくと思いますが、

新規に購入した球根ですら、

花揃いが悪かったです。

 

また、街路樹の脇にいつもきれいに咲いている、

チューリップ。

それらも、今年はあまり・・・

という感じでした。

 

季節によって春のお花の状態がかなり変わりますねぇ。

 

 

まとめ

改めて、備忘録としてつけている、

今回のブログ。

去年しっかりつけていればよかったw

と思い知らされました。。。

 

今は実は、2019年5月29日なのですが、

令和だし!

過去の写真を振り返りながら、

書いています。

 

振り返るとそれはそれで、

いい記事がかけるかな・・・

 

と、

遅くても書いていくことにしようと思いました!

 

トマトの実もなってきましたので、

記事追いつけるようにがんばります。

 

 

ではでは!

 

 

 

瀬戸ヶ原花苑  花と野菜のプレミアム培養土  40L

瀬戸ヶ原花苑 花と野菜のプレミアム培養土 40L

 

 

 

 

 

散歩で見かける野の花・野草

散歩で見かける野の花・野草