黄色テープのガーデンシクラメンのお手入れ
(撮影日:2021/09/09)
お久しぶりすぎます!
こんにちは。
今日はガーデンシクラメンを室内で育てていて、
その2鉢のお手入れの様子です。
まずは1つ目の鉢です。
(どちらも同じ日に購入の同じ色の同じ形のシクラメンです)
去年の秋冬に購入したと思うのですが、
遡ることが困難なため改めて本日の状態を記録します。
現状。
ちょっと荒れ放題です。
別の角度から。
下の方は枯れた葉っぱ、
奥の方には切れてしまっている茎。
こちらは日があたっていない方。
右の方に種あるの見えますか??
ちょいちょい、向きを変えていましたが
やはり日当たりの良い方に、
葉っぱが向きます。
下の葉っぱのアップ。
これだけの葉っぱを取り除かないで、
よく夏越しができて、
今も元気だなぁと・・・
手前の葉っぱはとても大きいです。
ガーデンシクラメンなのに!
奥の方には、これから咲きそうな蕾もたくさん。
大きな葉っぱです!
これは前からのガーデンシクラメンです。
この周りの葉っぱをとって、
風通しを良くして、古い茎などもとっていきます!
種はいつか蒔くために、
とっておきましょう♪
思ったよりぎっしり詰まっていて、
いい感じに乾燥しています。
さてと!
これから処理していきます!
一番大きな葉っぱはこのくらいー!
お手入れ開始。
やり方。
ただ抜くだけのとっても簡単なお手入れですが、
少しコツがあります。
やり方は、茎の根本をつかんで、クルっとひねると。
簡単に抜けます。
このとき、根元まで指をスライドさせないと、途中で切れてしまったりします。
注意が必要です!
途中で切れてしまったものをそのまま放置すると、
カビが生えたり腐ったりするんですが、
一度途中で切れてしまうと、短くて掴むのが困難だったりするので、
奥の方まで指をもっていき、根元をがっつり持ってから指をくるっと回転させて、
抜きます!
とっても簡単!
以下お手入れ経過です。
さて。
右側だけとりあえず、葉っぱを取り除いた状態です。
ガーデンシクラメンは、寒さに強く、
夏の暑さに弱いので春あたりから部屋に取り込んでいました。
夏はエアコンの効いた涼しいドライな環境にいたためか、
へたることがなく、花をつけたり旺盛に成長しました。
ただお手入れを怠っていたために・・・
かなり枯れ葉などが目立ちます。
見えますでしょうか?
右側だけ土がよく見えます。
根本には球根がみえています。
その周りの枝なども取り除きました。
回転させながら、
少しずつ360度、手前から奥からしっかりと取り除きました。
その繰り返し。
お手入れ後。
じゃーん。
すっきりです。
心なしか葉っぱが上がっているように感じるのですが、
下の方の枯れ葉が押していたのか、
太陽を求めて葉っぱが上に向いたのか、上向きの葉っぱが目立ちます。
2つあるためわかりやすいように黄色いマスキングテープをつけました!
少し回転させたところです。
中央には蕾がたくさん見えます!
咲くの楽しみだなぁ。
こちらは日があたっていたほう。
葉っぱが向いています。
こちらは少し横。
日当たりに左右されやすいので、
少しこちらは葉っぱが裏になっていますねー。
こちらは、お手入れ後のガーデンシクラメン真上。
中央に少し蕾があり、
周りに枯れ葉がなくなったので、盛り上がっている球根が少し見えます。
先程までは何も見えなかったので、
だいぶスッキリしました♪
お手入れ後の真横の様子。
新しい葉っぱもでてきているので、
今後もう少し盛り上がるかなぁ。
こちらが黄色いマスキングテープ。
テープを貼っているので似ている2つの鉢の区別が付きます。
もう片方は、何も貼っていません。
残骸。
黄色い葉っぱなど、薄い光合成しなそうな葉っぱや、
枯れ葉などです。
たくさん葉っぱを抜いたので、新芽生えてこないとお花がつかないです・・・
けど、風通しがよくなったので今後期待ですね☺
今後の予定。
もう一つの鉢のお手入れをして、
こちらの黄色いテープのガーデンシクラメンについている、
種を取りたいと思います♪
楽しみだなぁ。
まとめ。
まったく世話をしていなくても、
環境に馴染んでで(なじまざるを得ない・・・)
とっても元気に育っています。
もう少し落ち着いたら鉢を大きくしようかなぁと思います。
買ったばかりの苗ポットじゃ少しかわいそうですよね・・・
という感じで!
ではでは。
その他SNS
Twitterやっています☺✿
ガーデンシクラメン関連
下記、参考にしている本やグッズなどです。
ご購入もできますのでよろしければ是非♪